今年度も新たに始まり、新入社員を3名も迎えることが出来ました。 昨年から大きな変革の胎動を感じている中で、今回も新たな可能性を強く感じています。 新入社員にとって大いなる生活変化の年になることと思いつつ、それ以上に私自身 […]
アーカイブ: ブログ
2021年度を迎えるにあたり
昨日は、事務所拡張の為、一部引っ越しと清掃を実施しました。 10年近く移動していない棚等が動きますと忘れていた備品などが出てもきましたので、今後はしっかりと管理をして無駄が生じないように配置から考慮したもので実行してまい […]
子曰、民可使由之、不可使知之
『民は之に由らしむべし之を知らしむべからず』論語の一節が表題です。 以前所属していたスタッフが良くこの言葉を用いていました。解釈は色々と分かれるようで、それにより行動が大きく異なるように思います。政治家は本人たちにとって […]
今の知識を前提に長期的視点で考えてみる
世界の人口は60億人と教わって育った小学生時代から比べると驚きの75億もの人口となっています。 まだまだ人口増は続きそうですけど、これもどこかでピークアウトすることになるでしょう。 革新的に宇宙に出ることが出来るようにな […]
積小為大
二宮尊徳の言葉として『積小為大』を知って、10数年が経過しましたが、本年はその意味を深く体感しているように思います。 振返れば、常に高みを目指し、猛然と進んでいこうと考えておりましたものの、同じような場所でもがき続けてい […]
メッセージの発信へ
今まで、本ブログは私自身の振返りと言う活用メインで掲載しておりました。 元々日記を個人的に付けていましたけど、文字の汚さで振返りがしづらいという事を克服するためにテキストデータでまとめる事と、このように週一で公開するよう […]
大局観思考法
最近は、何事も根源的・長期的に物事を考えようとしています。 結果として、多様性を受け容れることにも繋がり、大局観をもって物事を捉えることが出来ると期待しています。 また、毎朝の英語時間が無くなったので、その分、youtu […]
自己変革して未来を創造する
今週から新たな学びを開始しています。 ご縁ある田口佳史氏の講座に社員数名と参加させていただくことになりました。 予算の作成時から感じているのは、会社組織の大いなる発展の可能性です。 会社設立時にイメージしていた世界を構築 […]
変化への胎動
本年は歴史の大転換年であるとして位置付ける話を聴く機会が増えています。 私自身は、いつでも成長する際には大転換を迎える可能性があると捉えています。 ただし、それは自分の周りを変換させることはいつでも誰にでも出来る事ではあ […]
次年度予算の楽しみ
4-3月期の企業においては、次年度予算の作成時期の組織が多いように思います。 御多分に漏れず、弊社組織も予算のくみ上げの真っ最中です。 併せて私自身は次年度の事業方針も検討を深めております。 過去からの延長と未来からの反 […]