先日、取引先の方と飲んでいる時に社内研修の話になりました。 研修は大いに気付きを与えられるので、素晴らしい物だと言う点で合意しました。 もう一つ自分のことは中々客観的には見られないと点で話を深めました。 気付いてほし […]
アーカイブ: ブログ
仕事を任せる
事業を任されてから全ての社員の行為に多くの口を出してきました。結果からすると、思考させる能力を止めてしまっていた事にもつながっていました。 改めて、自分が如何に幸せに仕事をさせて貰っているかと考えると大きな責任と共にそ […]
KAIL10周年イベント
先日、KAIL10周年イベントでローソンの新浪さんの講演を聞いてきました。新浪さんの講演は、ローソンFCの九州での集まりと、九経連の農政でと今回で3回目でした。聴衆の質は全て異なりましたけれども、私自身の感想自体は常に同 […]
評価面接を経て
ゴールデンウィークは、カレンダー通りの稼働日となっており、取引先がお休みの傾向が多い為、社員との面談日に充てるケースが多いです。 今年度も実施しました。私自身も評価を受ける機会があり、その時は意識を高めますけれどもほと […]
九州アジア経営塾(KAIL)卒塾
10期性として去る4月26日に卒塾致しました。6年越しの想いがあって参加させて頂いた塾でしたけれども、期待以上に素晴らしい経験を積むことが出来ました。講師や教わる内容もさることながら、36名の同期との出会いや真剣な事務局 […]
世界の終わり
私の考える世界の終わりとは、血の雨が降って、地表が割れ出してマグマが噴出して、疫病が流行り、ミサイルが飛び交う環境ではありません。ある時までは、上記の様に世界の終わりを考えていました。漫画から得た言葉で価値観を大きく変化 […]
運命を切り拓く
Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words; Be careful of your words, for your words bec […]
覚悟
今年度より、定期的にブログを活用します。週一回掲載する事を自分と約束して、社会へ貢献できるための自己の成長の為に考えを纏めたり綴ったりしてまいります。テーマは、都度感じたことを記載する徒然なるままの構成にする予定です。& […]