現在、と言いますか常時人財を採用するように希望者の方と採用面接をしています。採用枠と言う概念は現時点では無く共に働くことで個人と組織が良い化学反応を起こせるのであればとの思いで、募集を継続しています。 これ […]
アーカイブ: ブログ
貞観政要
事業責任者を拝命してから、使命感としても本を読む機会が増えています。そんな中、古くからあって何年にもわたって読み継がれた本に価値を感じる事も有り、複数回読み直すものは古書が圧倒的に多いです。 表題の本は、色々と読んだ中 […]
空調との闘い
設備管理を生業にしておりますので、空調の仕組みなどは他の方より詳しいのですけれども、他の方とは運用方法で大きな違いがあり、夏の日は困る事が多いです。 私は暑がりなのですが、エアコンが効きすぎた部屋は長居も出来ないのです […]
本を読む
近年、本を読む興味が高まっています。その昔は漫画ばかりでしたけれども、社会人になって麻生太郎代議士より「漫画の10倍は本を読まなければ、正しい漫画読みとは言えない。」と指摘されてから、漫画を減らして本を読むようになりまし […]
お盆について
宗教話は、色々な捉え方があるので合意を得られるとは全く思っていない前提で記載します。 私は、幼い頃からあまりお盆を特別な感覚で捉えたことが有りませんでした。実家は神仏混合なので勿論仏教としてなんらかの教育があるべきかも […]
免震装置
色々な経営学の研修に参加させて頂く中で、TOYOTA式のTQMなどに触れることがあります。社内組織のみが相手である場合には前工程は仕入先、後工程を御客様と捉えることが肝要であると言うのが一つの重要な要素でもあります。グル […]
47都道府県
就学前に親から与えられた日本地図のパズルを何度となく作成したことを覚えています。各県が1ピースとなっていて、どの県が大きいか、海と接していないかなどを身体に染み込ませた作業でした。末っ子なので、姉と兄がいない間に良くそ […]
野馬追へ
今年も相馬野馬追に出陣させて頂くことになりました。総大将として出陣する事には、なんとも説明できない思いがあります。適切に伝えられないほど自分自身の感情としても不思議な物が湧き上がります。 基本は、感謝です。その上に申し […]
書道
今年の目標に掲げている一つに「毎日学習、月一書道」があります。書道自体は習字として小学生の時におけいこ事をしたことが3年程度ありました。その後は、文科系の部活も週に一度はしなくてはならないという高校で、何もしないことを目 […]
人との出会い
KAILに通ってからは人に出会う価値を改めて再認識しました。今迄は出不精な所も有り、独りの時間を大切にしたいなどと自分勝手な理屈で積極的には色々な場に出ていませんでした。勿論、比較論で社員よりは営業職でもある事から、多く […]