多様化への耐性

日本はムラ社会で生きて行くことが多いように感じます。 そのような価値観での教育が底に流れていることが原因であるように思います。 これだけ世界は狭くなり、日本がプレゼンスを発揮すべきときにあまり貢献が出来ていないのは、ムラ […]

天道と人道

自然と接しているときに良く感じるのが、天道と人道の違いです。 掃除をしたり、草刈をすることは天道ではありません。 天道と人道は異なると言う事を二ノ宮尊徳は喝破していました。 これは天道と人道が相反するものを指すわけではあ […]

新緑映える季節

桜も散り、これからは緑眩しく植物の息吹を強く感じる日々に入ります。 太陽からは年中エネルギーを頂戴しておりますものの、この時期は緑に力を頂くように感じます。 草刈等も大変にはなりますが、生命の移り変わりの素晴らしさを体感 […]

パンとサーカス

あまり触れたくない話題でしたが自分自身の備忘録まで、世相へのイメージを残しておこうと思います。 現実的にほとんどの国民は今を生きているのであり、将来見越して自己犠牲を強いられる環境への対応は回避するでしょう。 結果として […]

毎日が創業

表題は一風堂の河原氏がおっしゃっていた言葉です。 会社を経営しているからこその苦しみがあったとしても、それも現役である喜びの裏返しでもあります。 何より創業時には出来なかったスケールで色んな事が動いていることには感謝ばか […]

年度の終わりに当たり

今年度も残り僅かとなりました。 弊社の十一期目が終わります。 今期は自らの壁・殻を痛感させられる一年となりました。 自分で勝手に決めていた組織の天井のような物を取り除く事が大切であることに気づけました。 自分の垢を取り除 […]

挫折力

素晴らしい先輩に勧められた本の機会もあり、最近冨山和彦氏の著書を複数冊読みました。冨山氏は以前弊社の経営セミナーで講演していただいたこともあり、それ以来何冊か読んで来ましたが、今回も大いに楽しめる期間でした。IGPI流シ […]

努力した者が最も報われる

努力すれば全て報われるとは考えてはいません。 なぜならば努力には正しい努力とは別に間違っている努力があるからです。 その昔、師匠から「野球で勝とうというのに、走ったり、グローブを持つことなくバントの練習ばかりしたり、ひど […]

ローリングストーン

『転がり続ける石であれば苔も生えない。』と言う響きに熱狂していたこともありました。 改めて尖り続ける意義を感じたので、表題について考えてみようと思い、ネットで調べましたら、この表現には二つの解釈があるとの記述を拝見しまし […]