know how より know who

若い時は「同じことを言っても、偉い人の言う事は聞いても、若者の言う事は聞かない。こんなのはおかしい」と良く思っていました。今でもある意味で間違っていないとも思いますけれども、これは当然だなとも理解できるようになってきまし […]

OB会への参加

毎年9月にはグループのOB会が有り参加させて頂いています。参加人員は昨年まで減少傾向にあったので、気にしておりましたけれども、今年は2割程度増しでの参加者で大いに盛り上がりました。  参加者が減っていた背景には60歳での […]

他者からの影響

不平不満を良く言われる方がいます。私自身も学生時代や自衛官時代は世の中に対して斜に構えることが多くありました。  多くの方との触れ合いの中で、生産性が低い行為だと知り、周囲の環境よりも自分の行動を大切にするようになること […]

働くこと

現在、と言いますか常時人財を採用するように希望者の方と採用面接をしています。採用枠と言う概念は現時点では無く共に働くことで個人と組織が良い化学反応を起こせるのであればとの思いで、募集を継続しています。   これ […]

貞観政要

事業責任者を拝命してから、使命感としても本を読む機会が増えています。そんな中、古くからあって何年にもわたって読み継がれた本に価値を感じる事も有り、複数回読み直すものは古書が圧倒的に多いです。  表題の本は、色々と読んだ中 […]

空調との闘い

設備管理を生業にしておりますので、空調の仕組みなどは他の方より詳しいのですけれども、他の方とは運用方法で大きな違いがあり、夏の日は困る事が多いです。  私は暑がりなのですが、エアコンが効きすぎた部屋は長居も出来ないのです […]

本を読む

近年、本を読む興味が高まっています。その昔は漫画ばかりでしたけれども、社会人になって麻生太郎代議士より「漫画の10倍は本を読まなければ、正しい漫画読みとは言えない。」と指摘されてから、漫画を減らして本を読むようになりまし […]

お盆について

宗教話は、色々な捉え方があるので合意を得られるとは全く思っていない前提で記載します。  私は、幼い頃からあまりお盆を特別な感覚で捉えたことが有りませんでした。実家は神仏混合なので勿論仏教としてなんらかの教育があるべきかも […]

免震装置

色々な経営学の研修に参加させて頂く中で、TOYOTA式のTQMなどに触れることがあります。社内組織のみが相手である場合には前工程は仕入先、後工程を御客様と捉えることが肝要であると言うのが一つの重要な要素でもあります。グル […]

47都道府県

 就学前に親から与えられた日本地図のパズルを何度となく作成したことを覚えています。各県が1ピースとなっていて、どの県が大きいか、海と接していないかなどを身体に染み込ませた作業でした。末っ子なので、姉と兄がいない間に良くそ […]