公志園に参加して知ったことの一つにメドックマラソンがあります。知っていて当然のように話がスタートしたので、全く知識がなかった私は慌てて調べました。 フルマラソンとしては沖縄の那覇マラソンに10年以上前に参加したことが有る […]
アーカイブ: ブログ
公志園に参加して
11月3日まで燃える公志園に半年間携わりました。 本当に参加してよかったと思える活動でしたし、これからも参加を続けたいと思えるものでした。なんとなく、公志園の燃え尽き症候群になるのかなあと自分でも思いましたし、周囲からも […]
情報発信
現在、事業において色々な仕掛けをしていこうと準備を進めています。その為には、使えるものはどんどん使って貪欲に進めなければいけないことを痛感してきました。これは、対外的な話だけではなく社内向けに対しても効果があるように思い […]
アンテナを張る
「どうすればそのような情報が入るのか?」といつも多くの人を羨んだりしていました。何か私の知らないメソッド的なものがあって、それさえ手に入れれば同じように情報が入る仕組みが出来るのだろうと画策したりしていました。そして今現 […]
爽やかな気候
この季節の高い空を見上げると心が穏やかになります。朝目が覚めたときに自然と「凛」とするこの時期ならではの良い緊張感をもらえます。 どの季節が好きかと言う話は色々な場で話していることと存じますけど、私は未だには […]
上手く伝えられない
公志園に参加させて頂き、15分の発表とは別に各出場者とお話しする機会がありますと、本当にその方の魅力を正しく伝えるというのが如何に難しいかと思います。15分の発表でも大変素晴らしく引き込まれることが多いのですけど、それ以 […]
安保法案なるもの
あまり政治の時事ネタは提供すべきではないのかなとも思いつつ、議論が上滑りしているように思うので、私見を述べておこうかと思います。 今回の件は、国会で成立していますので粛々と進んでいくと思いますけど、議論の途中で合憲か違憲 […]
腰痛持ち
最近、腰が痛く感じる機会が増えたので、接骨院に通い始めました。そもそもは体力自慢もあり、誰よりも重い鞄を長時間持ち歩けることを意識して、常に鞄の中身よりも重さで調整していました。 ただ、数年前に同じように重い鞄を持ち歩い […]
SNSなるもの
あまり活用していないつもりのTwitterやFacebookですけど、最近少し幅広い方とつながるようになって驚いたといいますか気づいたことがあります。 それは自分で選択できるというネット社会が進めば進むほど自分の都合の良 […]
PC更新
普段使用しているPCをj更新しました。先日までのものと比べて大変サクサク動いてくれるのでストレスが軽減されました。さらには、自分の不徳の致すところで「i」 ボタンが外れていたこともあり、文字入力速度が改善されました。 レ […]