努力に勝る天才無し

今月の致知からもまた学びを得ています。
何事も全力でぶつかっている際には、何が起きても周囲からの協力は得られますし、多くの事を成し遂げられます。
もしも達成できなかったとしても納得して次の挑戦に迎えます。
これがひとたび手抜きをしてしまうと、自分に自信が無くなると共に成果も上がる事は有りません。

何事にも全力で取り組みたいと考えていましたものの、最近は自分の時間が有限であることを感じる機会が増えています。
なんにでも飛びつくのではなくしっかりと吟味した上で選び、選んだからには全力を注ぐという、以前から言われている『選択と集中』の捉え方が私の中では大きく変わってきています。
何事も完璧で在りたいと考えていましたけど、枝葉末節に捉われていては本当にやりたいことをやるべき時に実行できなくなる可能性が高いことを理解してきました。

還暦と言う日本人にとっては一つの節目の年まで、あと15年「しか」有りません。
人によっては15年「も」になるのかも知れませんけど、人生は二度無いので、いつの時間も恵まれた環境に生まれたことに感謝して努力を忘れず多くを成し遂げたいと思います。

COVID-19は、私自身の思考の時間を増やしてくれたという側面が有ります。
日々の流れの中で生きていくのではなく、この年齢で一度踏みとどまるような機会を頂けたのはこれからの人生を考えるにおいてとても恵まれていたようにも思います。
定年などを迎えて初めて考える機会を持つよりは、早くて良かったと感じています。
望むらくはもっと早く気付けていれば、より多くの事を成し遂げられたのにとも思いますものの、あまり意味が無い思考となりますので、今ここで知れたことに感謝をして、残りの人生をしっかり全うすべく努力と研鑽を継続してまいります。

インプットとアウトプット双方を良い循環で回し、社会の構成員としてしっかりとお役立ちしたいと思います。
今週は親戚との会合もあり、歴史を想い、未来を考えるにも有難い一週間でした。