健康への活動

人生百年時代とは言え、既に折り返しを迎えつつあるように感じています。 何より健康でいなければ、為したいことをすることも出来なくなります。 健康は一日にして身に付くものではないので、改めて生活習慣を見直して超長期的な視点を […]

長考と深考

80年の平和を保っていることに感謝すると共に次世代にも継承していくことと、世界に平和を拡げる努力を続けていきたいと思います。 30年ほど前に『50年も平和が続くなんて有り得ない。日本でも近々何らかの戦争が起こるだろう。そ […]

全ては自分起点

この世の因果は全て自分起点であると考えるに至りました。 今までの言動から自分を取り囲む世界が出来ています。 これからの世界も自分がどのように行動するかで決まってきます。 勿論、自分1人だけの力でできることは少ないのですが […]

即今、当処、自己

週末にジャパネットたかたの創業者の話を聴く機会を頂戴しました。 そこで、私が感じたメッセージが表題の物でした。 様々な経営の勉強をされていることは当然としても古典からも多くを学ばれていることを強く感じましたし、惹かれまし […]

移動手段と年齢

二週間も飛行機を使わないと久方振りな感じがしていましたが、福岡空港は一月以上利用していなかったので、これまたとても新鮮に感じました。 近隣の駐車場の価格も上がって来ており、飯塚在住としては北九州空港の有り難みを感じる機会 […]

山笠への参加

今年も2日流れがきに参加できました。 麻生グループで山笠に関しての役職無しの中では最高齢になることもありました。 無事に過ごせたことに感謝するようになるほどに体力等への不安を感じて来ています。 年に一度あるお陰で自分自身 […]

人・本・旅への感謝

今週も多くの方と出会ったり、交流を深めることが出来ました。 郡上八幡城を見学することで歴史に触れることも出来、人や本から得られる刺激は大きい物であることを実感しております。 現役高校生との交流もあり、学生の一部とは言え、 […]

技術力強化へ

創業以来、技術をベースに事業を展開していました。 改めて整理してみると、グライダーのようになっていて、当時の技術力を上回る展開に至れていない部分が多分にあることを感じました。 業務範囲を広げることは出来ていますが、一つ一 […]

梅雨明け

今年もある程度想像されてはいましたが、早々に梅雨明けとなりました。 これから長い暑い夏がやってきます。 年々上昇している地球の温度の多くは人間自身が招いたものなので、結果については受け入れる責任があることを感じています。 […]

2025年の負託

株主総会を経て、今年度も改めて様々な業務の負託を受けました。 その中でも残された時間は短い旨のコメントも頂戴しています。 改めて選択と集中を行い、しっかりとした成果に繋がる活動に邁進してまいります。 環境変化はこれからも […]

Page 1 of 60123最後へ