今週も繰り返し表題の本を読んでおりました。 本質的な問いは『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』と同様で、一人称単数か一人称複数で有るかは視座の違い程度のように考えています。 改めて自分の仕事を見 […]
アーカイブ: ブログ
エッセンシャル思考
表題の本を先週金曜に勧められ購入しましたら、水曜には手元に届きましたので早速読んでみましたら、正に今の私に書いてくれた本なのでは無いかと思うほどにのめり込みました。 QBSの短期プログラムで課題が明確になったところで、そ […]
QBS短期プログラム 個人発表
本日、個人プロジェクトの発表をしました。 明日もまだ続きますので、終了とまでは行きませんが果たすべき役割の大方は終了したというところです。 動画を作成して臨みましたが、動画についての指摘が有りまして、それが大変勉強になっ […]
経営リーダーのための社会システム論
先週紹介しておりました本のタイトルが表題です。 早速手元に届きましたので、手に取ってみたところ寝不足になっても読み進めたくなるほどに興味深い本でした。 一度で全てを消化できるものでは無いので、今後も繰り返し読み深めたいと […]
不易流行
今週も多くの方や本から刺激と学びを頂戴しました。 表題もその一つです。 勿論、四字熟語の意味合いとしては知ってはいましたけど、経営上どのように捉え考えていくべきか大変有難く示唆に富む言葉でした。 直接にお声がけ、ご指導い […]
大学院へ
今春より大学院へ通えることになりました。 自分自身の知識不足から1年追加の時間を要しましたけど、これも前向きに捉えて今年の試験に備えました。 これからの新たな環境変化を大いに楽しみにしております。 日本は先進国の中では低 […]
小論文
本日は、大学院の入試日でした。 時節柄オンライン開催となりましたのは安心でもありましたけど、事前確認等は不正を防ぐためもあり、想像以上に手間のかかる内容になっていました。 試験監督も大変な事であったと思います。 小論文に […]
未来を手繰り寄せる力
毎週学び多き一周を過ごせているように感じます。 勿論、学んだ分の実践が必要なことも感じています。 学ぶためには学ぶ姿勢が大事であることを痛感しています。 苦手な人からも反面教師としての学びや、不得手なことを違う角度で見る […]
整理する価値
今週も学び多き一週間となりました。 特に心に残ったのは、経験を整理をする価値についてでした。 内省とも言えるのだと理解していますが、これらを記録として残しておくことが、新たな価値を生むことを教わりました。 経験など感じた […]
視座を高め続ける方法
今週の学びも新たな人との出会いからの刺激と新たなツールに拠る物でした。 旧知の方の講演がありましたので、参加しましたら著名な方の講演も聞く事が出来ました。 また、今週からメモをipadの手書きアプリで取るようにしたことか […]