今週は年に一度、色々と背筋が伸びるOB会がありました。
現役として先輩達の当時の苦労話や将来へ期待していた話などを直接に聞かせて頂く有難い場です。
この手の場所にいるとコンプライアンス違反が如何に寂しいことか、先輩達の心を傷つけるかを理解できます。
また、優しい先輩方は『常に現役が一番大変。振り返ればまた違う感想になるが、今大変なのは現役なので、頑張るように』ともお声掛け頂き、発奮させてくれます。
今後も永続的にOB会が継続できますよう現役時代はとにかくしっかりと働くとともにOBになった場合にはその運営を支援していきたいと思います。
OBの定義は難しいところもありますが、ある程度の一線を引いたと感じた場合にはOBとしての参加を今から考えておきます。
一年に一度皆様がお元気でいることの相互確認の場所としても最適かと思ってもいます。
来年の日程も決まりましたので、来年の手帳に書き込み、最優先で参加します。
ここ数年あまり見れていなかったNFLを少しながらでも確実に情報として捉えていこうかと考えています。
いつの日か観戦もしてみたいと思いますので、その為にもご贔屓のチームを今から検討しておきます。
チーム名も30年前からは変わっている所もありますし、チームの盛衰も変化しています。
戦略的にも沢山の変化が生じており、改めてほとんどのスポーツの世界においては数年前よりレベルアップしていることを感じました。
フィールドゴールを決められる距離も伸びてきていたりと、さまざまなレギュレーション含め、キャッチアップする過程も楽しみたいと思います。
アメリカンフットボールは、ルールが複雑に感じられる面もあるかも知れませんが、サッカーやラグビーのようにほとんど止まらずに動き続けるスポーツと異なり、野球同様攻守があり戦略を思考する時間が客にも与えられます。
また、ポジションも様々で多くの個性が活かされるスポーツでもありますので、多様性を感じる意味合いでも参考になる部分も多くあると捉えています。
一度は生で観てみたいNFLを今からキャッチアップしてまいります。