一年の負託

今年もまた株主総会を経て、一年間の負託を頂戴しました。
弊社の役員任期は1年なので、毎年結果を求められる契約社員と同様の立場でもあります。
とは言え、短期的な視点で経営に携わるべきではないので、短期的目標を達成しつつ、中長期的な安定した経営に寄与する活動も必要です。
この短期的視点と中長期的視点の双方を大切に取扱い、都度意思決定において決断をしていくことが経営者には求めらています。
今年度は、弊社以外の取締役の兼任もしてまいることになりましたので、より経営者としての視座を高め多くの社員の方々と共にグループ200周年に向けて、また新たな取り組みを様々開始していきたいと思います。

古典を学ぶのではなく古典に学ぶと言うのは、アスペンでも教わりましたが、改めて考えなければいけないことをご指導いただきました。
古典に記載されているの多くのことは、自己内省と人間関係であることを改めて知り得ました。
時代背景を理解して通訳するだけではなく、歴史背景を知ることでより本の中身を知ることに加え、自分自身が今置かれている環境に如何に引き付けて解釈をしていくのか、しっかりと考えて続けてまいります。

撥乱反正
創業垂統
継体守文
上記のプロセスを経て行くのが、現在では改善活動で言うPDCAを指していると思います。
一部門当時の撥乱反正から創業垂統期を経て継体守文に移行している点が多くあります。
今までは私自身が率先垂範して動いておりましたが、これからは適材適所で任せるべきことと率先垂範をするべきことをしっかりと見極め適切に組織を動かす必要を感じております。
いつの時代においてもリーダー自身が成長しなければ組織の成長は有り得ません。
しっかりと成長の歩みを止めることなく、志に基づき貪欲に活動をしていきたいと思います。
年齢を重ねて、体力低下は明らかになっておりますが、その分経験値によって得た集中力や判断力を活用して、組織の推進力を高めます。

何かを嘆いている暇はなく、常に自分にとっては今が一番若いときなので、自分自身が課題と向き合い先に行動を起こしてまいります。
世界は常に動き続けています。
しっかりと時代を捉えて、変化兆しを見逃さずに、常に将来に亘って成長できる道を模索してまいります。
これから一年、また新たな船出を今のメンバーと出来ることに感謝して、一歩を踏み出し続けます。