モチベーション3.0 DRIVE

5年以上前に読んだ本で今も私の底流にある価値観を記しておこうと思います。 表題の図書はその年の私にとって強い刺激をくれました。 俗に言うインゼンティブ制のビジネスの限界を意識させてくれました。 私自身の中にある何か一般的 […]

ISSUE DRIVEN

表題のタイトルの本をKAILで教わって以来、何度読み直したかわかりません。三枝さんの本の次で小宮さんの本同様に繰り返し拝読しているように感じます。 そして、プレゼント含め何冊も購入しているようにも思います。それ […]

教育の2020年問題

恥ずかしながら表題の件を全く知らずに過ごしておりました所、息子が試験を受けている間に話を聞く機会がありました。 センター試験も無くなり、いろんなテストの名称も変わるそうです。とどのつまりは、「自ら考え学ぶ人財を育てたい」 […]

捨てられる銀行

最近縁あって、参加させていただいている活動にて紹介された本を読んでみました。自分からは手に取ることが無いであろう本を読むのは良い刺激を頂戴します。今まであまり意識と言うか注視していなかった分野でもあるので、この本をそのま […]

気付いたものの責務

社内、グループ内においても色々な指摘をしてくれる方がいらっしゃいます。自組織、他組織に対しての懸念事項や潜在リスクを現場にいるからこそ気付ける指摘であり、心して拝聴することが多くあります。結果に対して、こちらが行動するこ […]

自らで学習する個人・組織

ここ数年のグループのテーマの一つでもある表題です。創業時より常に意識から消えることはなく、強い関心事を持って取り組んでいます。ただ、未だに適正な答えは無く、今の自分にできることは「愛」をもって接するという位です。 人間に […]